「 グッズ・アイテム 」 一覧
-
-
【機内の騒音対策】100円ショップ耳せんの遮音性能はどれくらいなのか?機内で試してみた!
ある酒の席で、耳せんが話題になり、個人的に超オススメの耳せんがアマゾンで売っているよ、と言うと、知人から「耳せんなら100円ショップに売っているだろ」と言われました。 「100円ショップの耳せんって・ …
-
-
これが本当に最も故障率が低いメーカーのハードディスクなのか?HGST Deskstar NAS 8TBファースト・インプレッション
Adobe(アドビ) のLightroomというソフトで写真を現像中、ハードディスクがいっぱいになり作業がストップしたので、新たにハードディスクを購入したお話です。 急ぎの用事のときに限って、なぜかし …
-
-
【私のiPhone用定番アイテム】アンチグレアフィルム・カメラレンズフィルム・薄型ハードケース・スマホポーチを紹介します
スティーブ・ジョブズは、iPhoneに液晶保護フィルムやケースを付けず、そのまま”裸”で使うことを推奨していたらしいのですが、私はアップル製品にキズや汚れが付くのは絶対にイヤです。 絶対にイヤ。 Ma …
-
-
世間はiPhone Xが発売された話題で持ちきりですが、私はソフトバンク版iPhone 6から海外版iPhone SEに買い換えました。 は?今更、iPhone SE?そう思った方もいるでしょう。 な …
-
-
【機内の騒音対策】耳せんで穴を塞ぎ、イヤーマフで耳を覆うと遮音性能は高まるが、危険なのでオススメしない
機内の騒音対策記事、第2弾。 ▼機内の騒音対策に「MOLDEX 使い捨て耳栓 お試し9種エコパック 純正ケース付」を購入して、実際に使用したレビュー記事を書きました。 機内の騒音対策に最も効果がある耳 …
-
-
旅行用タオルを「ミズノ スイムタオル」から「Caloics®速乾タオル」に買い換えた
旅に持って行くアイテムを選ぶときに重要視することは、「かさばらない」こと。 私は、定期的に旅行用アイテムの見直しをします。今回、私のアイテムで見直しの対象になったのは、”タオル”。 「ミズノ スイムタ …
-
-
機内の騒音対策に最も効果がある耳せんはこれだ!「MOLDEX(モルデックス)使い捨て耳栓お試し9種類エコパック」を試してみた
飛行機に乗ると疲れますよね? 疲れる原因はいろいろあります。狭い座席、気圧の変化、乾燥した機内、騒音etc. この記事では、機内で鳴り響くエンジンのゴーという「騒音」に焦点を当てて、その対策として機内 …
-
-
もう16年ぐらいになるのかな、髭(ヒゲ)を生やして。 髭(ヒゲ)が濃いんですよ、私。朝に髭(ヒゲ)を剃っても夕方に頬を触るとジョリジョリ。2日も剃らないと、見た目にもわかるくらい顔の下半分が薄く黒く見 …
-
-
【探してます】イタリア製メガネ:Vanni(バンニ)- V3294
私のトレードマークを探してます! 私、NAMIKAWAと言えば、オレンジのメガネ。 メーカー:Vanni(バンニ) / ホームページ:http://vanniocchiali.com/ 生産国:イタリ …
-
-
【無印良品】「ポリプロピレン救急絆・綿棒ケース」を糸付きようじ専用ケースとして購入してみた
歯の間に食べ物が詰まっていませんか? 私はいつも歯磨きの後に、糸付きようじで歯間清掃しています。いわゆる”デンタルブロス”は指に巻いて使う糸のみで使いづらく、”歯間ブラシ”は大きさや入れる角度によって …