楽天モバイル に申し込みました。
私が申し込んだのは、2021年2月。
楽天がRakuten UN-LIMIT VIを発表してから、ネット上で話題となり、半月ほどずーっと気になっていました。
先着300万人まで加入から1年間基本料金を無料にするキャンペーンを実施していたので、1年間無料なら試しに使ってみようか、と思ったからです。とりあえず使ってみて、イヤだったら解約すればいい。
この記事では、タイトルのある通りジャンクのモバイルルーターをパートナー回線であるauの電波をつかまずに、楽天モバイル専用回線であるBand 3に固定化した過程と実際に楽天モバイル専用回線のみを使ってみた感想などを書きます。
ちなみに、上の画像に写っているRakuten WiFi Pocket。
申込時に1円キャンペーンをやっていたので注文しましたが、Band 3に固定化できず、au回線にもつながるので、出番はありません。
目次
楽天モバイル専用回線に固定化できると知る
楽天がRakuten UN-LIMIT VIを発表後、ネットを見ていたら、パートナー回線のauに接続することなく、楽天モバイル専用回線にだけアクセスして、通信容量無制限にする(実際には、1日間で10GB以上の過度な使用による制限があるらしい)ルーターがあることを知りました。
ケータイWatch:楽天モバイルの固定回線利用にも適した、バンド固定のできる据置型のLTEルーター
「へぇ〜、こんなことができるなら、家の光回線いらないんじゃない?」と考えました。
パートナー回線のauに接続すると、1ヶ月のデータ通信容量は、5GBまで。それ以上使うと、1Mbpsの通信速度制限がかかります。しかし、楽天モバイル回線エリア内では、通信容量制限なし(実際には、1日間で10GB以上の過度な使用による制限があるらしい)
楽天モバイル:通信速度制御はどのくらいの頻度でかかりますか?
強制的にパートナー回線のauに接続できなくすれば、ギガが減る心配をすることなく、通信容量無制限で使用できる。
「ギガが減る心配がない」 ← これ、重要。
そのためには、楽天モバイル専用回線の周波数帯(Band)に固定化をしなければならない。
周波数帯(Band)固定化についてググると、ちょっと手間はかかるが、モバイルルーターでも同じことができることがわかった。
具体的な方法が詳しく書いてあったのは、下記のサイト。
Wi-Fiの森:楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)が使えるモバイルルーター・ホームルーター一覧まとめ
このサイトの記事に、楽天モバイル対応ルーターとBand固定化する方法についてわかりやすく記載されていて、たまたま手元に使わなくなった富士ソフトのモバイルルーターFS030Wがあったので、やり方を真似てBand固定化をやってみました。
ちなみに、携帯電話会社が、どの周波数帯(Band)を割り当てられて使用しているのかは、総務省ホームページの下記のリンクにPDF形式で載っています。
富士ソフトFS030WでBand固定化を試す → 失敗
Wi-Fiの森:楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をFS030W(富士ソフト)で使う設定方法の解説と速度
結果から言うと、FS030WをWi-Fiの森の記事に書かれている通りに試しても、楽天モバイル専用回線のBand 3に固定化できませんでした。
WebブラウザからSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールにログインし、
「モバイルネットワーク設定」→「ネットワーク設定」→「手動」でネットワーク検索をすると、ネットワーク事業者の一覧が表示されます。
▼NTT DOCOMOが利用可能になっているので、クリックすると・・・
▼NTT DOCOMOを選択しても「この事業者は選択できません。」
時間をおいてもダメ。場所を変えてもダメ。いくらやってもダメ。
どうやっても、NTT DOCOMOを選択できず、記事の通りにBand固定化できませんでした。
上記の画像で事業者名「44100」は、電気通信事業者を識別するコードで楽天モバイル。
ウィキペディア:Mobile Network Code
画像では、44100「利用不可」の地域で試しましたが、「利用可能」地域で試してもNTT DOCOMOを選択できません。
明確な原因はわかりませんが、Wi-Fiの森の記事と私が試したことで唯一違うことは、、、、ファームウェアバージョン(ソフトウェアバージョン)。
私のFS030Wファームウェアは、Wi-Fiの森の記事で扱われているファームウェアより新しいものでした。
Wi-Fiの森のファームウェア:V3.0.0
私のFS030Wファームウェア:V3.3.2
▼所有するFS030Wファームウェア
たぶん、これが原因でBand 3に固定化できなかったのではないか。
ムリだとわかり、見切りをつけて、別なルーターを探さなければならない。
ハードオフでジャンクのモバイルルーターを見つける
一口に”ジャンク”と言っても、完全に壊れていて使い物にならなく、修理するか部品取りにするしかないものもあれば、まだ使えるものもあります。
食べ物で例えると、賞味期限が切れていて、腐敗しているものは食べることはできないが、賞味期限切れであっても食べられるものもある。
モバイルルーターの話に戻すと、私が探したのは、Band 3に固定化できる後者。
つまり、”ジャンク”であってもまだ使えるもの。
たまたま立ち寄ったハードオフで、店の奥にあるジャンクコーナーへ向かいました。
▼求めていたモバイルルーターを発見!
電源を入れると、通電OK!
Wi-Fiの森:楽天モバイルMNO(UN-LIMIT)をWiMAX「W03」で使う設定方法の解説と速度
上記の記事によると、Speed Wi-Fi NEXT W03は、Band 3に対応するファームウェアバージョン(ソフトウェアバージョン)は2種類あり、それより新しいものでは、ダウングレードする必要あるそうです。
・11.420.07.70.824
・11.420.07.77.824
で、ジャンクコーナーで見つけたSpeed Wi-Fi NEXT W03。
「設定」→「アップデート」と進むと、楽天モバイル専用回線のBand 3に固定化できるファームウェア!!!
ファームウェアをダウングレードする必要がなく、手間が省けます。
外観は、破損や汚れもなくきれいで、そして、懐にも優しいお値段。
ファームウェアをダウングレードする必要がないSpeed Wi-Fi NEXT W03を見つけたときは、自分は何て運がいいんだと思いました。
ファームウェアアップデートをしないように設定を変更する
モノ(Speed Wi-Fi NEXT W03)は揃ったので、楽天モバイル専用回線のBand 3に固定化する作業をします。
その前に・・・
大切な作業を1つ。
Speed Wi-Fi NEXT W03に楽天モバイルSIMを入れて、電源投入後、やらなければならないことが。
ファームウェアをアップデートしないように設定を変更する必要があります。
折角、手に入れたBand 3に対応するモバイルルーターをファームウェアバージョンをアップデートしてしまっら、楽天モバイル専用回線ではなくなってしまいますからね。
▼「設定」→「アップデート」で「アップデートチェック」と「アップデート通知設定」をOFF
▼WebブラウザからSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールにログインし、「アップデートチェック」と「アップデート通知設定」をOFFにすることもできる
Band固定化には、Androidスマホが必要
iPhoneユーザーです。なので、Androidには疎い。
Speed Wi-Fi NEXT W03をBand 3に固定化する方法は、先程から紹介しているWi-Fiの森に具体的に記載されています。
Wi-Fiの森:WiMAXルーター「W03」「W04」「W05」のBANDを固定させる方法
W04 L01 LTEBandというAndroidアプリが必要。
この記事を読んだときに、「Androidじゃないとダメなのか〜」、「iOSアプリがあればなぁ」と半ば諦めていました。
しかし、ふと思ったのが、家に使わなくなったサムスンのGalaxyがあったはず・・・。
2013年ヨーロッパ滞在中、必要に迫られて現地で購入したGalaxy。
当時は、SIMフリーiPhoneを購入せず、現地の人たちと連絡を取り合うのに、その国のSIMカードとSIMフリーのAndroidを購入しました。
2013年頃の日本では、SIMフリー端末を購入するのが一般的でなかったために、わざわざ現地の携帯ショップで買ったと記憶していますが、帰国後、使う事がなかったので、家のどこかにしまいっぱなし。
気がかりなのは、Band固定アプリ「W04 L01 LTEBand」が、Androidのバージョンが古い昔のGalaxyに対応しているかどうか。
家にあったのは、GALAXY S II Plus GT-I9105P
Androidのバージョンは、4.4.2
W04 L01 LTEBandは、Android 4.0.3以上に対応しているので、購入したGalaxyは、問題なし。
▼GALAXY S II Plus GT-I9105PにインストールするBand固定化アプリ「W04 L01 LTEBand」
このアプリをインストールする際に”合言葉”が必要である、とアプリ制作者のサイトやWi-Fiの森にも書いてありましたが、合言葉を求められることなんてなかったですね。
あいことば?????
割とすんなりインストールが完了しました。
▼GALAXY S II Plus GT-I9105PにインストールしたBand固定アプリ「W04 L01 LTEBand」でBand 3に固定
W04 L01 LTEBandインストール後は、特に難しいことも戸惑うこともなく、無事、楽天モバイル専用回線Band 3に固定化できました。
これで、通信容量無制限モバイルルーターの完成で〜す。
楽天モバイル専用回線のみを実際に使ってみた感想
ぶっちゃけ言っちゃうとですね、楽天モバイル専用回線(Band 3)のみで使うのは、現時点ではまだまだ厳しいですね。
冒頭に家の光回線の代用になるかも、と書いたのですが、使えないことはないけど、家で使うには、速度がちょっと物足りない。
ほんの少し前まで家の光回線(光コラボではなく、NTT本家)は、光回線のくせにADSL並の速度しか出ていなかったので、解約して楽天モバイル に置き換えようと考えていたのですが、なぜなのか最近になって急に常時90Mbpsぐらいの速度が出るようになり、ネットを使っていてもまったく不満を感じなくなりました。
家の光回線がこんなに速いなら、わざわざ楽天モバイル に置き換える必要がない。
では、外での利用はどうかというと、電波がつながる場所では動画視聴に支障がない速度は出るが、そもそも電波がつながる場所が、少なすぎる。
都市部でも場所によっては、圏外または電波1本か2本の場所が多い印象ですね。
地方都市に行くと現状では、ほとんど使えない。
楽天モバイル:通信・エリア
首都圏や関西圏などの大都市では電波状況はもっと良好なのでしょうけど、私が住んでいる某北の大地では、実用レベルとまでは言えないですね。
プラチナバンド云々よりも、そもそも電波塔の数が足りないのでは?周波数帯(Band)も他のキャリア3社より少ないですし。
楽天モバイル の今の状況は、かつてのソフトバンクとかぶっている?
さいごに
ソフトバンクの名前が出てきたので紹介します。NECのモバイルルーターAterm MR05LNにソフトバンク回線のデータ通信専用SIM「Nomad SIM」を2枚挿しで使っています。
▼Speed Wi-Fi NEXT W03とAterm MR05LN
以前は、SIMカード1枚で月間300GBまで通信できたのですが、2020年7月から回線元のソフトバンクからの要請(圧力?)で月間100GBに制限されました。
私の使い方では月間100GBでは足りないので、2枚契約。
山間部以外のほとんどの場所で電波がつながり、通信も安定していて大変満足しています。
今後もNomad SIM2枚挿しと楽天モバイルを合わせて使うか、それともNomad SIMを1枚解約するか、思案中。
ソフトバンク回線のデータ通信専用SIMは、各社で○○Wi-Fiという名前で出ていますが、最近、どうも雲行きが怪しくなっているようなので、Nomad SIMから乗り換えるには、まだ力不足ですが、早めに楽天モバイルを契約してよかったと思っています。
”雲行きが怪しくなっている”と書いたのは、下記のニュースリリースを知ったから。
FUJI Wifi:2021年5月ソフトバンク回線の一部の利用者におけるサービス停止の可能性について
これ、ソフトバンク回線を利用してデータ通信専用SIMを提供している他の○○Wi-Fi各社に波及するんじゃないかな?
以上、ジャンクのモバイルルーターを楽天モバイル専用回線のBand 3に固定化し、通信容量無制限で使用する方法と実際に使ってみた感想でした。
楽天モバイル は、申し込みから1年間は無料で使えるので、とりあえず解約せずに、これからも使います。
電波状況の改善については、今後に期待します。
ラクテンモバ〜イル♫
追記:Nomad SIMを1枚解約した(2021.05.01)
Nomad SIMにも2021年5月1日以降、2回目の通信容量制限がかかりました。
今回の通信容量制限で月間300GB → 100GB → 50GBになったので、1枚解約。
解約には違約金もなく、わずか2ステップで簡単にできます。
これまでの通信容量制限の経緯、解約の手順と注意点、そして楽天モバイル との併用についてまとめましたので、詳細は下記の記事を参照してください。
【Nomad SIM】解約 – 手順と注意点 – 楽天モバイルとの併用について語る
追記:解約SIMで12日間もデータ通信ができてしまった(2021.05.18)
解約後、後日談がありまして、解約SIMで12日間もデータ通信をしていたことが、後になってから気付きました。
【Nomad SIM】バグなのか?解約後、12日間もデータ通信ができてしまった
追記:楽天モバイル、2021年5月の通信量を公開します(2021.06.03)
2021年5月、楽天モバイルをメインに外でモバイル通信をした通信量を公開していますので、下記の記事を参照してください。
【楽天モバイル】Band3に固定化し、通信容量無制限で使用した2021年5月の通信量を公開します